| HOME | ヤドカリ図鑑 | ホンヤドカリ |

更新日 2016-01-19

ホンヤドカリ

Pagurus filholi

a-1hon01.jpg

大瀬崎湾内 水深0.5m 殻長1cm

a-1hon02.jpg

湾内、水深1.5m。ガーデリングと呼ばれる産卵活動の1つ。こうなれば近いうちに交尾するはず。 

a-1hon03.jpg

外海、水深50cm。外海のEN口のスロープにうじゃうじゃいる。ダイバーに踏まれていないかいつも心配になる

a-1hon04.jpg

湾内、水深1m、殻長2cm。老成個体。若者に比べて色が全体的にくすんでいる。

a-1hon07.jpg

湾内、水深50cm、幅1~2mm。浮遊生活期のグラウコトエ幼生。4月前後のナイトではよく見かけた。

a-1hon05.jpg

殻長3~5mm。若齢個体。浮遊期を終えて2ヶ月くらい。左のグラウコトエ幼生を飼育したもの。

ホンヤドカリ科ホンヤドカリ属(Paguridae Pagurus)ホンヤドカリ(Pagurus filholi)

湾内、外海、先端の全ポイントの潮干帯(水深0~2m)で最も多く見られる小型のヤドカリ。殻長は1~2cmくらいで逃げ足は速い。体色は鶯色や緑褐色になり歩脚、ハサミ脚の先端部は白くなる。ハサミ脚は右側が大きい。

itaru-M.jpg
夏休みの小学生にもっともよく捕まえられるランキングで1位のヤドカリ。頑張って逃げろよ~。

inserted by FC2 system