| HOME | ヤドカリ図鑑 | イシダタミヤドカリ |

更新日 2016-01-19

イシダタミヤドカリ

Dardanus crassimanus

1-1isidatami01.jpg

大瀬崎湾内 水深27m カイメン幅5cm

1-1isidatami02.jpg

最初は個体差だと思っていたが昼と夜では眼の色が違う。これはナイトバーージョンのグリーン。

1-1isidatami03.jpg

湾内、水深28m、カイメン幅4~5cm。ツミイレカイメンに入るゴージャスバージョン!!しかも形がオニギリ型!!

1-1isidatami04.jpg

先端の水深25mで見つけた幅20cm以上ある超が付くゴージャスヤドカリ。ここまでの迫力と魅力を備えたヤドカリを見ればどんな人もヤドカリ好きになるはず。

ヤドカリ科ヤドカリ属(Diogenidae Dardanus)イシダタミヤドカリ(Dardanus crassimanus)

ヤドカリといえばイシダタミと言ってしまうくらいスタンダードな大型のヤドカリ。大瀬崎では全ポイントで昼夜、水深を問わず最も目に付きやすい。 左のハサミ脚が大きく、全身は長毛に覆われる。関節部分、眼柄は薄紫色をしていて眼柄は上から見ると赤い毛の生えた点が数個見える。左の第二歩脚の前節がイシダタミ状になることが和名の由来だが普通に観察しているだけでは分からない。眼の色は昼間は黄土色っぽいが夜間はグリーンがかった美しい色になる。

itaru-M.jpg
初めて撮ったヤドカリの写真がイシダタミだった。このヤドカリがきっかけでヤドカリ道を歩むことに、、、。

inserted by FC2 system