| HOME | ヤドカリ図鑑 | ヒメヤドカリ属の1種-01 |

更新日 2016-01-19

ヒメヤドカリ属の1種

Catapaguroides sp.

d-2kurukuru01.jpg

大瀬崎湾内 水深22m 殻長6~7mm

d-2kurukuru02.jpg

湾内、水深24m。交尾前ガーディング。脚や触角を掴んで雌を拉致しているように見えるがこれも一つの愛の形なのだろう。

d-2kurukuru03.jpg

湾内、水深8m、殻長3~4mm。幼体。大きさはおよそであるが隣のワレカラのサイズからして相当小さいことがわかる。

ホンヤドカリ科ヒメヤドカリ属(Paguridae Catapaguroides)ヒメヤドカリ属の1種(Catapaguroides sp.)

マダラヒメヤドカリ同様に個体数の多い普通種。主に夜の湾内の水深20~40mくらいで見かける殻長5mm程度の小型種。半透明の身体に縦や横に赤い縞が入ること、眼がクルクルしていることなどが特徴。ちょっと眼を凝らせば20~30匹はすぐに見つけられるが実はこれが今までほとんど知られていなかった種である。今学者さんに頼んで種を解明しているところなのでそのうち和名が付くことだろう。

itaru-M.jpg
まさに歩く宝石ですね!

inserted by FC2 system