| HOME | ヤドカリ図鑑 | ツノヤドカリ属の1種-03 |

更新日 2016-01-19

ツノヤドカリ属の1種

Diogenes sp.

7-5tunoyadosp01.jpg

大瀬崎大川下 水深7m 殻長1cm

7-5tunoyadosp02.jpg

殻長5cm、大型の個体は何故だかあんまり見かけない。

7-5tunoyadosp03.jpg

湾内、水深14m、殻長3cm。夜の湾内でも稀に見かけるが恐らく夜の外海の方が多いはず。

7-5tunoyadosp04.jpg

大川下、水深6m、殻長8mm。大川の砂地で砂を払っていると意外と見つかる。1匹いれば数固体見つかることが多い。

ヤドカリ科ツノヤドカリ属(Diogenidae Diogenes)ツノヤドカリ属の1種(Diogenes sp.)

湾内、外海の砂地で見られる夜型のヤドカリ。日中は砂の中に潜んでいるので砂を手で払うようにして探すとたまに見つかる。トゲトゲツノヤドカリに似ていて図鑑で間違われて紹介されていることもあるが大瀬では本種しか見たことがない。第2触角は羽状になることハサミ脚には4~5条の棘の列が並ぶこと歩脚に暗褐色の不明瞭な斑紋が入ることなどが特徴。

itaru-M.jpg
貝殻を引っくり返してからカメラを構えると既に身体の砂に半分くらい埋まっていることが多い。
撮影には根気が必要。

inserted by FC2 system