| HOME | ヤドカリ図鑑 | ユビナガワモンヤドカリ |

更新日 2016-01-19

ユビナガワモンヤドカリ

Ciliopagurus krempfi

5-1yubinagawamon01.jpg

大瀬崎柵下 水深35m 殻長5cm

5-1yubinagawamon02.jpg

大川下、水深35m、転石下、殻長1.5cm。ただでさえ美しいヤドカリなのにこの若齢個体はより美しい。若齢個体全体にいえることだが貝殻へのこだわりが薄く 身体にフィットしない大きめの家に入ることが多い。

5-1yubinagawamon03.jpg

柵下、水深30m、殻長6cm。深場の種のためそれほど見かける機会はないのだが個体数はそこそこ多いようだ。恐らく夜型の種なので暗い日が狙い時。

ヤドカリ科ワモンヤドカリ属(Diogenidae Ciliopagurus)ユビナガワモンヤドカリ(Ciliopagurus krempfi)

外海の水深25m以深で見られる大瀬崎で最も粋なヤドカリ。たとえヤドカリに興味がなくてもこいつを見たら虜になること間違いなし!?生息水深が深いため、あまり目にする機会はないがキッパリとした赤とオレンジの鮮やかな横縞でいたらすぐに分かる。貝殻は主にマガキガイを利用し、体が押しつぶされたように平たいことも特徴。

itaru-M.jpg
水深55mで初めてこのヤドカリを見つけたときあまりの嬉しさに、
窒素がこってりと溜まるの覚悟で撮影したのを覚えている。しかしその後
25m辺りから見られることが分かったので魅力のあまり減圧を出し過ぎないように要注意。

inserted by FC2 system